どうもみなさん!こんにちは。カズズです。
バッティング練習の基本は素振りといってもいいですよね。
ただ、やっぱりボールを打たないと、自分のスイングを知ることはできません。
ボールを打った結果をフィードバックさせることで、パフォーマンスの向上に繋げることができるのではないでしょうか。
しかし、トスバッティングやロングティー、通常のバッティング練習など動いているボールを打つ練習の場合は、どうしても空振りや態勢が崩されるのが気になって理想的なフォームを追求することができません。
そこで有効なのが止まっているボールを打つことです。
ティーバッティングと呼ばれるものです。
でもティーバッティングをするってなるとスペースや手間等色々な問題がありますよね。
そこで、手軽に効果的にバッティング練習をすることを可能としてくれたのが、フィールドフォースのバッティングティースウィングパートナーです。
今回はそんなスウィングパートナーについて紹介したいと思います。
目次
フィールドフォースのバッティングティースウィングパートナーとは?
スウィングパートナーは、フィールドフォースから出ているバッティング練習用のグッズです。
ティースタンドのような形状をしていますが、ボールを置く代わりにダミーのボール、的のようなものがついていて、それをめがけてスイングすることになります。
今までのティーバッティングだと、受け皿の上に置かれたボールを打つために、ある程度のスペースやボールを受けるネットが必要ですし、ボールを載せたり、打ったボールを集めたりといったことが必要でした。
そんな欠点をなくして、1人でも手軽にティーバッティングが出来るようにと開発された商品です。
また、ダミーボールが設置された支柱はホームベース型の台座を中心360度回転が可能で、バッターとの距離や高さも調整できますから、あらゆるコースに対応が可能です。
スウィングパートナーの使い方や効果やメリットは?
スウィングパートナーの使い方はとても簡単で、子供1人でもセットして練習ができます。
ぶろ太
用意が完了すれば、あとはバットを振るだけです。
また、別売りのアタッチメントでダミーボールを追加することで、インパクト前後でのレベルスイングや理想的なスイングとされるインサイドアウト、それにトップからボールに対する軌道を意識しながらの練習も可能となってきます。
1人でも手軽に、結果を意識しながら練習できるのが最大の効果・メリットと言えるでしょう。
そして、今までのティースタンドの欠点でもあった、ティースタンド自体がすぐに動いてしまう、倒れてしまうといった点にも配慮されていますから、練習の効率も上がりますね。
また、実際にボールを載せて打つこともできるようですから、色々な使い方ができますね。

スウィングパートナーには色々なバリエーションがあるの?バックスピン用や低め専用も?
そして、このスウィングパートナーには通常のティースタンド型とは少し違うタイプのものもあるんです。
ボールにバックスピンをかけるような、ボールの下の部分を打つ練習を可能としてくれるものです。
その秘密は、上から吊り下げるような形でボールをセットできるという点にあります。
ボールの下半分を打つことを意識しながら練習することができますから、バックスピンの効いた打球を打つことができます。
そして、低めのコースを重点的に練習できるものもラインアップされています。
スウィングパートナーの値段や、口コミ・評判は?
動画更新しました!
本日は人気商品のスイングパートナーです!
ボール不要パートナー不要でバッティング練習できちゃう!?スウィングパートナーで苦手克服できちゃいました!【毎週必ずプレゼント】https://t.co/Axqi6Aghja#野球 #ベースボールタウン#フィールドフォース#バッティング pic.twitter.com/ISRWc2Dxbt— ベーチャン! (@bbtown_ch) November 11, 2018
このスウィングパートナーは、公式サイトでは本体価格5,800円で販売されています。

Amazonではプライムで税・送料込みで6,257円となっています。
公式サイトでも税込5,000円以上は送料が必要ないようですから、似通った値段と言えますね。

また、バックスピン用、ローボール用はそれぞれ、8,900円、3,500円となっています。
そして、気になる評価ですが、Amazonでは星5つが53%、星4つが17%、平均で星4.1となっていますから非常に高評価を得ています。
また、感想として
評判は!?
- 子供だけでも使い安い。
- ボールを意識した素振りができてバッティングのパフォーマンスがあがった。
といった声が寄せられていました。
おすすめ関連商品を紹介!
スウィングパートナーの付属品でおすすめの商品があるので紹介します。
インパクトパワーメーター
スウィングパートナーに取り付けることで、簡単にインパクトの衝撃を数値化するという商品。
パワーを数値化することで、その日の調子や自分のパワーがどれくらいなのか調べることができます。
スウィングパートナーレベル
こちらもスウィングパートナーに取り付ける商品で。この商品を使うことで。レベルスイングの向上が望めるというもの。


まとめ
みなさんいかがだったでしょうか。
今回はフィールドフォースの人気商品バッティングティースウィングパートナーについて見てきました。
プロ野球の選手でも何種類ものティーバッティングを組み合わせて練習することもあるようですから、やはりティーバッティングは効果があるもののようです。
素振りの際にも、ピッチャーが投げるボールをイメージしてスイングをすると思いますが、やはり実際に打つ感触があった方が、身体に覚え込ませるにはいいでしょうし、練習への取り組み方も違ってきますよね。
素振りとティーバッティングのいいとこ取りをしたような練習器具が、このスウィングパートナーです。
興味がある方はぜひ試されてみてはいかがでしょうか。
ではまた~!
コメントを残す