エルボーガードとは?おすすめ人気3選!J球対策 少年用も紹介!種類 ルールも!

どうもみなさん!こんにちは。カズズです。

 

ヒットを打ったバッターランナーが塁上でエルボーガードを外す光景というのは今や日常手的なことになりました。

 

ただでさえ固い硬球、少しでも自分の身を護りたいと思うのは当たり前ですし

 

怪我で野球ができなくなるといったことはやはり避けたいですものね。

 

今回は、そんな今や必需品となったエルボーガードについて見ていきたいと思います。

エルボーガードとは?役目は?どんなつくり?

エルボーガードとは文字通り、ピッチャーの投げてくるボールに対して、肘を守るためのものです。

 

肘に限らず関節付近には細かい骨が集まっていて、ちょっとしたことで骨折等に繋がります。

 

そんなときに、肘の関節を守る防具がエルボーガードです。

 

野球の防具はその他にもレッグガードやフットガードやレガースなどたくさんあります。

 

ぶろ太
最近よくプロ野球で見るのはヘルメットに装着しているフェイスガードやな!

 

野球は怪我がつきもののスポーツなので、怪我を防ぐためにも防具が大事になってきますね。

 

特にひじはバッターボックスに立っていたらよくわかりますが

 

構えたときに、いちばん前に出ていますので

 

あたりやすい

 

しかも、肘の怪我は野球選手にとって、選手生命の危機にさらされるくらいです。

 

やっぱり肘を曲げ伸ばししたりできなかったらプレーができないですもんね。

 

そうい意味ではやはり関節を守ることは大切なんですね。

 

そして、その大事な野球選手にとって大事な肘を守るエルボーガードのつくりは

 

肘の部分と上腕部分が繋ぎ合わさったような形になっていて、そこで自由に肘を曲げ伸ばしすることができます。

 

だから、バッティングの邪魔になったりしないんですね。

 

向かってくるボールに対して、樹脂などでカバーするようなものが多く内側はクッション性のある素材が使われています。

 

付けたり外したりとかが頻繁に行われるものですから

 

マジックテープ式のバンド等で簡単に着脱できるようになっています。

 

そしてこのエルボーガード、どこに着けるかというと

 

自分に向かってくるボールに対してのものですから、ピッチャー側の肘に着けます。

 

ですから、右バッターならば左肘、左バッターならば右肘ということになります。

 

ぶろ太
右ひじ左ひじ交互にみて!www

エルボーガードに関するルールとかってあるの?

エルボーガードに関して、特に公式なルールなどはないようですが

 

高校野球では、「高校野球用具の使用制限」という形で決められていて

 

日本高等学校野球連盟ならびに各都道府高等学校野球連盟が主催する大会へ参加者に対して適用されます。

 

その中身としては

 

「レッグガード、エルボーガードの使用を認める。色は黒、紺または白のいずれか一色とし、表面にはいかなる商標、マークもつけてはならない。」と明記されています。

 

高校野球は教育の場という理念に基づいたことでしょうね。

 

今度、地方大会や甲子園大会を見る機会があれば一度見てみてください。

エルボーガードには種類があるの?

エルボーガードには特に種類みたいなものはないようです

 

右バッター用とか左バッター用とかもなく、兼用をうたったものがほとんどです。

 

素材としては、プラスチック等の樹脂のものと、スポンジ製のサポーターのようなものがあるようです。

 

樹脂製のものの長所は丈夫でボールの勢いに対して強い

 

短所としては付けているときの感触や着脱に関して若干慣れが必要だということです。

 

サポーター式の長所としては、付けている時の違和感がなく着脱しやすいところで

 

短所としては丈夫さでは樹脂製に比べて劣るため当たった時のダメージを軽減できない、といったことがあげられています。

 

やはり一番大事なことは当たった時のダメージをいかに軽減するかですから、硬式野球では樹脂製のものが使用されることが多いようです。

 

そして、当然ですが、大きさとしては大人用とジュニア用とに分かれています。

 

また、最近は、軟式の公認球が今までよりも、固いものに変更された影響で軟式用のエルボーガードというものも発売されています。

 

ローリングス製のものを見てみると、こちらは硬式用に比べて、ソフトなつくりになっているようです。

樹脂等のゴツゴツ感じもなく、クッション性のある素材が使われているようですから樹脂製の硬式用に較べると

 

衝撃に対する強度を犠牲にした分、使いやすいようにできているようですね。

エルボーガードを付けた際に気を付けることってあるの?

エルボーガード自体はプレーには何ら影響のないものですが

 

最近よく見かける光景として、身体に向かってきたボールがバッターの肘の部分

 

エルボーガードにあたったのにデッドボールが宣告されないことが、時々、見受けられます。

 

もちろん、エルボーガードを付けていても付けていなくても、ボールを避けなかった場合は、デッドボールが宣告されません。

 

ただの「ボール」として扱われます。

 

これ自体は変わりはないのですが、バッターがボールを避けなくなったのです。

 

デッドボールをもらうために、エルボーガードの部分でボールを受けてしまうのです。

 

このような場合は、故意にボールを避けなかったとして、デッドボールとはならないのです。

 

また、バッターがこのような意識を持った結果

 

自分に向かってくるボールに対して反射的に避ける意識が少し薄れているのではないかということも言われたりもします。

 

その結果、コンマ何秒かの世界のなかで、バッターがボールを避ける技術、能力が下がったのではないかということです。

 

確かに、逃げるか当てるかを一瞬判断してしまうわけですから

 

とにかく逃げるという場合に比べて、そうなってしまうかもしれません。

 

その結果が、デッドボールにならないくらいならいいですが、大怪我に繋がったら大変です。

おすすめ人気エルボーガード3選!J球対策少年用も!

では、今、どんなエルボーガードが売れているのか?

 

おすすめ人気エルボーガードを紹介していきたいと思います。

 

ぶろ太
かっちょええのある?

 

EVOSHIELD(エボシールド) EVOCHARGE ELBOW GUARD (エボチャージ エルボーガード)

「EVOSHIELD(エボシールド)」の「エボチャージ エルボーガード」です。

 

こちらは現在、並行輸入品ということになっていますが、メジャーや日本のプロ野球でも多くにプレーヤーが使っているようです。

 

ぶろ太
柳田選手やヤンキースのジャッジ選手など多くの選手が使ってるらしいぞ!

 

このエボシールドは今までのエルボーガードとは違って画期的なシステムを採用しているのです。

 

なんと、オーダーに近い感覚が得られるんです。

 

密閉されているアルミパックから出して装着すると、5分から10分ぐらいで硬化が始まり、20分から30分で完全に硬化するのです。

 

また、衝撃を分散させ吸収させるための特殊技法を採用することで

 

今までの概念にはない薄くて軽いプロテクターを実現したものとなっています。

 

こちらの商品で5380円(2018/11/27 21:13:34時点 Amazon調べ-詳細)と表示されています。

 

カラーバリエーションも豊富ですから、楽しくなりますよね。

 

SSK 打者用エルボーガード EGSP1

 

SSKの3連エルボーガードもおすすめです。

 

3連構造になっていて、前腕部も保護してくれます。

 

またSSK独自の3連構造が肘カップのズレを最小限にしてくれて

 

装着を感じさせないフィット感を生みだします。

 

見た目は鎧みたいですが、軽量感もあり、装着感を感じさせない。

 

カズズ
ショートタイプもおすすめです。

ミズノ 野球 アームガード 左右兼用 高校野球対応 1DJPG101

 

ミズノ製のエルボーガードも人気です。

 

高校野球への対応も意識したもので、カラーはホワイト、ブラック、ネイビーとなっています。

 

オーソドックスのエルボーガードで、しっかりとガードしてくれるので安心できますね。

 

野球をされている人のプレゼントにも最適なようで、こういう守る系のものは

 

たいへん喜ばれますよね。

ベルガード BELGARD アームガード AL510 少年用

少年用でおすすめの人気エルボーガードはベルガードのAL510です。

 

右打者用、左打者用はバンドを巻く方向が違います。右打者用と左打者用があるので購入時注意が必要です。

 

少年用とありますが、世界各国のプロ選手から信頼されている高品質のベルガードとあって

 

プロ使用アームガードと同じ仕様になっています。

 

少年野球もC球からJ球へと変更となり、使用開始は2019年からになる見込みでボールは硬くなるので

 

今のうちに対策しておきたいですね。

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

 

今回はエルボーガードについて見てきました。

 

最近は、素材等の向上もあって、軽くて、自由度の高いものがありますから

 

付けている姿自体にも違和感がなくなりましたよね。

 

今やこのエルボーガードはかけがえのないものになっていますが

 

このような製品のなかった時代というのは怪我がつきもので

 

大怪我に繋がっていくことも多かったでしょうね。

 

そういう意味では、昔のプレーヤーはたいへんだったでしょうね。

 

今回は記事を読んでくれてありがとうございました。

 

ではまた~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。