どうもみなさん!こんにちは。カズズです。
みなさんはバッティング練習してますか?
バッティング練習は素振りなど色々ありますが、今回は野球のバッティングの練習方法のトスバッティングについて詳しく説明していきたいと思います。
目次
トスバッティングとは?
トスバッティングとは、野球のバッティング練習のひとつで
近いところから投げたボールをピッチャーにワンバウンドで打ち返す練習方法です。
ボールを正確に打ち、ピッチャー(思ったところ)に打ち返せるように、バットコントロールをみがく練習方法のひとつです。
ペッパーと呼ばれるようになった由来
ペッパーと言うのは日本語に訳すと
コショウですよね!
コショウをふりかけるとき上下に同じ動きを反復させます。
コショウをふりかける動きと、バッターがワンバウンドでピッチャーに打ち返した動きが似ていることから
ペッパーと呼ばれるようになりました。
トスバッティングの目的とは?
珍しく投手村トスバッティング。
交流戦ではホームランだ〜(^O^)/後半、玉井くんが金子さんに何かされましたね(^.^; pic.twitter.com/uO1MFCitRB
— ファイターズ投手陣応援 (@f2ST7ffLsiC1THi) February 12, 2022
ではいったいトスバッティングの目的は何でしょうか?
それは
自分のバッティングの感覚を修正する!
というのが一番の目的となります。
自分の感覚というのは、その日の体調などで自分の意識との間に微妙にズレが生じてきます。
そのズレを調整するためにトスバッティングを行い修正します。
その他にも
タイミングやミートポイントのチェックやボールの見え方などの確認
打球をしっかり芯に当てられているか?
バットの軌道の確認など
自分のバッティングに関しての修正や準備を目的とした練習メニューとなっています。
トスバッティングのメリットは?
5月6日ベルーナドーム。
トスバッティング中の淺間大基選手。#淺間大基 pic.twitter.com/bVX8h8bGsp— 上沼響斗(稀色い人) (@uenuma_k_e) May 6, 2022
トスバッティングにはメリットは何でしょうか?
ここではトスバッティングのメリットについて説明していきたいと思います。
しっかりと芯に当てる打撃練習でバッティングが向上する!
トスバッティングはワンバウンドでピッチャーに打ち返す作業です。
どのようなボールでも、肘をうまく使いピッチャーに打ち返すことによってミートポイントを養える練習になります。
芯にしっかりと当ててバットコントロールを上達させましょう!
自分の打ちやすいポイントを見つけ、意識的に自分のポイントで打つのが上達するコツです。
また打球を上げる練習のために、ボールの下を打ったり、ライナーやノーバウンドで返すトスバッティングも効果的です!
ウォーミングアップに最適!
トスバッティングは、技術練習ではなくウォーミングアップとして行う人が多いです。
場所もあまり取らないで、短時間で行える練習方法で、上半身や下半身を使うだけではなく、タイミングをはかったりして、身体全体も使える練習となるためにウォーミングアップとして最適です。
投げる方も肩ならしや、軽くキャッチしたり身体を使うので、打つ方も投げる方もウォーミングアップになります。
また、身体の動きの中でどこかに違和感がないか?
などその日の調子をはかり、意識とのズレなどを修正する練習方法です。
古田敦也が大事にしている練習方法である!
野村克也の教え子でもあり、キャッチャーで2000本安打や首位打者を達成するなど、キャッチャーでありながら、バッティングセンス抜群の古田氏が一番大事にしている練習方法と言っています。
バットを軌道にどこまで出していけるか?
という練習方法になり、スタンスと肘を意識して、バットが身体の一部になる感覚でバットコントロールを身につけて下さい!
というものになっています。
トスバッティングのデメリットとは?
【トスバッティングは大野選手&椎名選手、増岡選手&平安選手‼︎ひたすらバットを振っていく✨】【2022Legacy初練習③】#Legacy#野球#トスバッティング#ひたすらバットを振るhttps://t.co/TX7cXNlWrt pic.twitter.com/o4n4BSwAyt
— takerun (@ktotln24) May 5, 2022
次にトスバッティングのデメリットを説明していきたいと思います。
プロではあまり取り入れていない!
トスバッティングはプロではあまり見ない練習です。
中には元プロ野球選手の古田敦也氏みたいに自主的など取り入れる選手もいますが
プロ野球ではほとんどやらない練習方法となります。
野球をしてる方はやはり、プロを見本に練習される方がいると思いますが、そういう方にとっては
プロで取り入れてない練習方法で練習しても上達するのだろうか?
意味があるのだろうか?
という考えにおいてのデメリットがあります。
プロの練習では、キャンプ中くらいでペナントレースがはじまると、ほとんどやらない練習方法となります。
なぜならプロ野球選手は、調子が悪くてもワンバウンドでピッチャーに返せる技術があるから、トスバッティングでは自分の調子がはかり知ることができないということからプロではあまりやらない練習方法となります。
トスバッティング否定派
少なからずトスバッティングの練習方法について
意味があるのか?むしろ逆効果じゃないのか?
という意見があるということ。
バットの芯に当てるのに何故ジャストミートさせずに、わざわざピッチャーゴロにしなければならないのか?
バットの芯はボールが最も飛ぶところです。
普通に下半身を使いボールに当てると飛びすぎる。
なので加減して打たなければならない!
加減してピッチャーゴロにするということは
下半身をあまり使わず腕のみで打たなければならない!
そんな練習をしていると
変なクセがついて実践では内野ゴロばかりにならないか?
下半身を使わず腕のみで打つクセがつかないか?
という反対意見もありデメリットのひとつと言えます。
トスバッティングの意味と効果的な練習方法とは?
【トスバッティング〜👊】
トスバッティングでトスを上げるのは
実は難しい💦
相手を思いやりながら投げ😁
タイミングを合わせる
まさに共同作業✨
管理人はこの美しい光景で
ご飯食べれます笑#少年野球 #トスバッティング#手前ガクト奥ヒカル#北海道 pic.twitter.com/cmtreB9PFY— 紋別オホーツクイーグルス(野球少年団)北海道 (@okhotsk_eagles) March 2, 2021
トスバッティングに効果的な練習方法は
目的や意識を持って練習をすること
です!
これはどんな練習にも言えることですが一番大事なことです!
ぶろ太
そのとおりなのです!
技術的なことは自分を見てくれている監督やコーチに聞けばいいですが、目的や意識づけをしっかりすること、などは
自分自身がやる気にならないとどうにもならないこと
なんです
トスバッティングの練習方法は賛否両論ありますが、かと言って目的や意識的に行わず何気なしに練習しているとケガにつながりかねません!
こういったことは精神論などと言って否定的な方もいらっしゃるでしょうが、精神は野球をはじめスポーツをする人にとってとても大事です。
いくら技術的に優れた選手でも精神的にダメージをきたすと、実力的にはトップクラスであっても、それを発揮できない!
阪神タイガースの藤浪晋太郎選手のその一人と言えます。
話はそれましたが、そういう
目的や意識づけをしっかり持って練習することの積み重ねが精神力を鍛え上げ、プレッシャーをはねのける力となります。
トスバッティングの練習方法は賛否両論ありますが、否定的になると、ストレスの原因となります。
目的や意識づけをしっかりして、トスバッティングにおいては
芯に当てるんだ!
ミートポイントやバットの軌道を確認しながらピッチャーに打ち返すんだ!
という意識をしっかりと持ちながら練習することです。
どんな練習でも一生懸命練習にとりくめば、その過程で絶対何かに気づくことがあると思います。
気づくことは人それぞれ違うと思いますが、もしかして、トスバッティングという練習はトスバッティングの練習が大事ではなくて
一生懸命練習に取り組む姿勢
を鍛える練習なのかもしれませんね!
指導者の中にはそういう意味でメニューに取り入れてる人もいると思います!
トスバッティングは、ピッチャーにただただワンバウンドで打ち返すという
とても単調な練習方法です。
その単調な練習にまじめに取り組む精神力を養う練習としてはとても効果的と思い、どんな練習でも必ずどこかで役に立つという気持ちを持って練習に望みましょう!
まとめ
みなさんいかがだったでしょうか?
今回はトスバッティングについて記事を書かしていただきました。
トスバッティングには、賛否両論ありますが
どんな練習でもまじめに一生懸命やっていると必ずどこかで役に立つ
それが
この先の人生かもしれません!
そう思って練習しましょう!
今回は記事を読んでくれてありがとうございました!
ではまた~!
コメントを残す