ハタケヤマリキッドオイルとは?使い方は?保革や軟化に最適なスプレー!

どうもみなさん!こんにちは。カズズです。

 

新品のグラブを柔らかくして自分流に仕上げていくのって楽しい作業でもありますが、やっぱり新しいグラブは早く使いたいですよね。

 

叩いて、揉んでといった作業を繰り返すことになりますが、ただやみくもにやっていては、グラブにダメージを与えてしまいます。

 

そんな時に登場するのが、グラブの革を柔らかくして、なおかつ革にダメージを与えないオイル等です。

 

今回は、そんなオイルの中でも愛用者の多い、ハタケヤマのリキッドオイルについて紹介していきたいと思います。

ハタケヤマリキッドオイルとは?その特徴は?グラブの軟化や保革の強い味方?

ハタケヤマリキッドオイルSF-1は、グラブの保革や軟化に使うためのオイルです。

 

ハタケヤマの公式Webサイトでは「グラブ・ミットなどの天然革製品の保革、柔軟剤。浸透性が良くベタつきがない無臭・無色のオイル。ミットの硬い部分を柔らかくしたい時やオイル分の抜けたグラブ・ミットに素早く馴染ませたい時に最適です。」となっています。

 

同じような製品は色々なメーカーから出ていますが、ハタケヤマのミット、グラブは、しっかりしていることで知られています。

 

これは、ミットやグラブに使われている革が非常に硬くて丈夫だということから来ているのですが、手に馴染ませ使えるようにするまでには、その分、手間や時間がかかることになります。

 

そんなミットやグラブを作っているハタケヤマが出しているオイルですから、効果抜群なのは想像がつきますね。

 

軟化剤としての効果は、もちろんですが、革に潤いを与える保革の役割も担ってくれます。

 

カズズ
そのあたりはハタケヤマですから、プレーヤー目線に立った製品であることは間違いないですよね。

 

ハタケヤマリキッドオイルの使い方や効果やメリットは?スプレー式って使い安い?

ハタケヤマリキッドオイルは新品のグラブを買ってきた時に柔らかくするのに使います。

 

リキッドオイルをグラブに染み込ませて、揉んだり叩いたりを繰り返すことになります。

 

非常に浸透性がよく、また革に柔軟性をもたらしてくれるということで評判となっています。

 

また、べとつき感がないので、実際にグラブを使う際に、違和感を覚えることはないようです。

 

また、同様の製品はワックスやクリーム状のものも多いのですが、ベとつかないサラッとした液体を噴射させるので、使いたいところにまんべんなく馴染ませることができます。

 

そして、指や布、スポンジなどを使って塗り込む必要がないですから、手軽にいつでも使用することができるのも大きなメリットと言えます。

 

無臭、無色というのも嬉しいですね。

 

臭いって苦手な人は苦手ですし、この手の作業って部屋の中にこもってするイメージがありますから、臭いが気になることはなさそうですね。

 

無色だということでグラブの色に影響は出ないようです。ただ同じ個所に使いすぎるとやはりその部分だけ色が違ってくるようですから、注意が必要かもしれませんね。

 

カズズ
ハタケヤマリキッドオイルを使っての型付けの動画がありましたので紹介しておきますね。

 

YouTubeのURL

ハタケヤマリキッドオイルの価格や口コミや評判は?

そんなハタケヤマリキッドオイルの価格や口コミ、評判等について見ていきます。

 

カズズ
なお、価格等は2019年12月10日現在のAmazonでのものです。

 

まず、価格ですが1,790円となっています。

 

 

容量は200mlとなっていますから、スプレーして使う分にはそれなりに使える量にとなっていると思います。

 

また、カスタマーレビューでは、星5つで平均4.1、そのうち星5つが59%となっていますから、やはり高い評価を得ているようです。

 

実際に使われた方の声としては

 

口コミや評判は!?

  • とにかく柔らかくなる。
  • スプレー式なので使い安いし、ベトつかないのがいい。

といったものが寄せられていました。

 

また「硬いと評判のバイカーズウォレットに使ってみた。」「革ジャンに使ってみたが、効果は抜群だった。」

 

といった声もあり、革に対するハタケヤマのこだわりが見て取れるようですね。

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

 

今回はハタケヤマリキッドオイルについて見てきました。

 

やはり、その効果は絶大なようで

 

公式Webサイトでも一度に大量の使用をされた場合、型崩れの原因となります。段階を追ってご使用ください。」と書かれていました。

 

まあ裏返せば、それだけの効果が見込めるということですね。

 

こういう極端とも言えるようなものを追求していけるのが、いわゆるナショナルブランドと違うハタケヤマ等のメーカーのいいところかもしれませんね。

 

しかも、信頼性、安心感はそのグラブやミットで証明済みですし。

 

みなさんのグラブも柔らかくしてみては。

 

 

今回は記事を読んでくれてありがとうございました。

 

ではまた~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。