グローブ型付けボールの効果と使い方を徹底解説!おすすめ商品も紹介!

新品のグローブを手に入れたとき、「革が硬くて使いにくい」と感じたことはありませんか?

 

そんなときに便利なのが「グローブ型付けボール」です。

 

これは、グローブのポケットにぴったりフィットする形を作るための専用ボールで、自宅でも簡単に型付けができる優れもの。

 

この記事では、グローブ型付けボールの役割や効果、正しい使い方、選び方のポイント、そしておすすめ商品まで、初心者の方にもわかりやすく紹介していきます。

 

「グローブをもっと使いやすくしたい」「きれいなポケットを作りたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

グローブ型付けボールとは?

グローブ型付けボールは、グローブの「ポケット」と呼ばれる部分に自然な形をつけるための専用アイテムです。

 

通常の野球ボールよりもやや大きめだったり、革やゴムなどの特殊な素材で作られており、グローブの内部にしっかりフィットするように設計されています。

 

硬いグローブにそのままボールを入れて、バンドなどで軽く固定するだけで、自然に使いやすい「受け皿型」のポケットができあがります。

 

グローブ型付けボールの効果

 

理想的なポケットを作れる

しっかりとしたポケットがあると、捕球時の安定感がぐっと増します。

 

型付けボールは、手で形をつけるよりも均一に力が伝わるため、グローブ全体のバランスが良くなります。

 

捕球時のフィット感が向上

適切なポケットがあると、ボールをキャッチしたときの“吸い付き感”が増します。

 

ボールが弾かれにくくなることで、捕球ミスが減り、プレーにも自信が持てます。

 

革がなじみやすくなる

新品のグローブはとにかく硬い。型付けボールを使えば、最初からある程度形がつくので、使い始めてからの「なじむまでの時間」が大幅に短縮されます。

 

型付けボールの使い方

ステップ1:グローブにオイルを塗る

グローブ専用のオイルやローションを薄くなじませます。これにより、革が柔らかくなり、型がつきやすくなります。

 

ステップ2:ポケットにボールを入れる

親指と小指の間にあるポケット部分に、型付けボールをしっかり収めましょう。指で少し押し込むようにしてフィットさせます。

 

ステップ3:バンドで軽く固定して放置

グローブを閉じた状態で、ゴムバンドや専用ベルトで固定します。

 

そのまま一晩〜数日置くことで、ポケットの形が自然と定着していきます。

 

※直射日光や高温を避け、風通しのよい場所で保管するのがベストです。

 

型付けボールの選び方って!?

サイズはグローブに合わせて

少年用・一般用・硬式用など、グローブのサイズに合わせてボールの大きさも選びましょう。

 

サイズが合っていないと、逆に変なクセがついてしまう可能性があります。

 

素材の違いを知ろう

• ゴム製:軽くて扱いやすい。初心者やお子さんに最適。

• プラスチック製:硬めでしっかりした形がつきやすい。

• 革巻きタイプ:本物のボールに近い打感で、本格的な型付けに◎

 

セット商品もおすすめ

初めて型付けに挑戦する方は、ボールとバンドがセットになっているものが便利です。買ってすぐ使えるのがポイントです。

 

おすすめの型付けボール3選

フィールドフォース グラブ型付けボール

野球用品で人気のフィールドフォースから出ているこの型付けボールは、発泡ラバー素材でできていて柔らかく、初心者やお子さんにも安心して使えるモデルです。

 

サイズはソフトボール2号球に近く、ポケットにしっかり収まりやすい形状になっています。

 

グローブに入れて軽く押し込むだけでも自然にクセがつきやすく、少ない力でもポケットの形が整っていくのが特徴です。

 

専用のバンドがセットになっているので、買ってすぐに使い始められるのも嬉しいポイント。

 

軟式・硬式どちらのグローブでも活用できます。

 

ザナックス 木製型付けボール BGF38

こちらは木製でしっかりとした重みと硬さがある本格派タイプ。

 

直径約72mmで硬式野球ボールに近いサイズです。

 

革が硬いグローブやミットを型付けしたい方にとっては、非常に心強いアイテムとなります。

 

天然木のやさしい手ざわりと耐久性の高さも魅力で、長く使いたい人や、しっかり型をキープしたいという方にぴったり。

 

専用の固定バンド付きのモデルもあり、使い始めもスムーズです。

ドラゴンボール 四星球 1点 コスチューム用小物 7cm

最後に番外編でおもしろいものがあったので紹介しておきます。

 

そうみなさんご存知のドラゴンボールです。ドラゴンボールは7つ集めると…

 

動画などでもドラゴンボールの型付けボールが紹介されたりしています。型付けにはちょうどいいしろものでして、まさかのドラゴンボールなのでテンションも上がること間違いなしですね。

 

インパクト絶大のドラゴンボールみなさんもいかがでしょうか。

ドラゴンボール 四星球 1点 コスチューム用小物 7cm
エフ?ティ?ティー有限会社

 

Q&Aを紹介します!

Q1. 型付けボールは何日くらい入れておけばいい?

→ 一晩〜3日が目安。グローブの硬さによって調整すると良いです。

 

Q2. 湯もみやハンマーと併用してもいい?

→ はい、むしろ併用するとより効果的に型がつきます。

 

Q3. どこで買える?

→ Amazonや楽天市場、スポーツ用品店などで入手可能です。

 

まとめ

グローブ型付けボールは、グローブを使いやすく、快適にするための必須アイテムです。

 

適切に使えば、ポケットがしっかり形成され、ボールが吸い込まれるような感触を実感できます。

 

この記事で紹介した使い方や選び方を参考に、自分に合った型付けボールを見つけて、理想のグローブを育てていきましょう。

 

大切なグローブを、あなたの“相棒”に育てる第一歩です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。