どうもみなさん!こんにちは。カズズです。
今回はホームランのお話です。
ホームランは野球の華、などともいいますが
一振りで形勢を逆転させたり、勝負を決めるホームランは確かに盛り上げりますよね。
そんなホームランですが、普通は外野のフェンスを越えてスタンドに飛び込むような打球を思い浮かべますよね。
でも、同じホームランでもランニングホームランというのがあります。
みなさん、ご覧になったことはありますか?
それではランニングホームランについて見ていきましょう。
目次
ランニングホームランとは?通常のホームランとの違いは?
ベイダーのランニングホームラン🏃🏃
センターがボールを蹴ってしまったのが失敗か…#Cardinals #カーディナルス #ベイダー
pic.twitter.com/OidB5GTvvn— MLB速報@メジャーリーグストア (@vvMLBvv) May 11, 2022
ランニングホームランとは、英語では「inside-the-park home run」と表現します。
つまり、英語の意味としては、「グランドの中のホームラン」とでも言ったらいいのでしょうか。
では通常のホームランとの違いを説明して行きたいと思います。
通常のホームランと言うと、外野のフェンスをノーバウンドで越えていく打球を言います。
フェンスをオーバーした時点で、ボールデッドとなりプレーは止まって審判はホームランを宣告します。
もちろん、ベースを踏み忘れてアピールプレーでアウトとなることはありますが、ホームランが宣告された時点で確実に得点となります。
審判が片手を上の方で、グルグル回すのをご覧になったことはあると思いますが、あれがホームランを宣告する仕草です。
それに対して
ランニングホームランはバッターが打ったボールが外野を点々としている間などにバッタランナーが一気にホームまで駆け抜けた場合に成立します。
ホームでアウトになってしまえば、それは3塁打等と記録されます。
では理屈の上では、河川敷や広い学校等のグランドで外野にフェンス等の仕切りやホームランのエリアを示すものがなく、ずっとインフィールドだとすると全てがランニングホームランと言うことになりますよね。
ランニングホームランが生まれる条件は?
ランニングホームランは、スタンドが完備されていたりホームランのエリアが示されている今の試合では滅多にあるものではありません。
では、どういったときに生まれるのでしょうか?
それにはいくつかの偶然に近い条件が備わっていなければなりません。
一番多く見られるケースが何かの原因で外野の間をボールが転々としている間等にバッターランナーがホームまで帰ってくるケースです。
そして、ランニングホームランとなるためには、そのボールが転々としている原因等が守備側のエラーによらないものである必要があります。
では具体的にはどんな場合がランニングホームランになるのでしょうか。
例えば、外野に飛んだ打球がフェンス等にあたって不規則な跳ね返り方をした場合で外野手がそのボールを処理しきれなかった場合などです。
あと、同じようにイレギュラーバウンドや照明の影響等で不可抗力で外野手がボールを処理できなかった場合です。
もちろん、一気にバッターランナーがホームまで帰ってくるわけですから
バッターランナーの足の速さというのも大事な要素になりますし、外野手や中継に入った野手の肩の強さなども影響してきます。
ランニングホームランは記録上どう扱われる?
昨日の神里くんのランニングホームラン(記録は神里シングルヒット打点1と佐藤のエラー)見て大爆笑したわwwwwwwwwwwwww
佐藤の後逸するシーンは結果も重なっての珍プレー大賞だろこれwwwwwwwwwwwww あーおもしれーwwwww pic.twitter.com/fp9vT9wXvn
— ていだんさん⭐ (@teidan) April 24, 2021
では、公式記録上は通常のフェンスオーバーのホームランとランニングホームランとでは違いはあるのでしょうか。
これは、違いはなくどちらもホームランとして記録されます。
ただ、備考としてランニングホームランである旨が記されるだけで、記録としてはホームランとは区別されません。
ただ、バッターランナーがホームまで帰ってくる間にエラー等守備側のミスがあった場合は違います。
例えば、外野手がボールを逸らしてしまってそのボールが転々と転がっていった。
また、中継プレーにミスがあり、その間にバッターランナーが進塁したといった場合は
記録上はエラーやヒット+エラーとなりますから、ランニングホームランとは言えません。
プロ野球の試合でのランニングホームラン
スタンドが完備されていて、しかも守備のスキルも高いプロ野球の世界ではランニングホームランはそんなに多く見られるものではありません。
記録に残る限りでは、生涯に打ったランニングホームランの最多記録は5本で南海や近鉄で活躍した木塚忠助選手、中日・国鉄・近鉄で活躍した杉山悟選手の2名です。
近いところでは、松井稼頭央選手等の3本です。
また、印象に残るランニングホームランとしては、1999年の福岡ドームでの日本ハムファイターズ戦でソフトバンクホークスの小久保選手はワンアウト満塁の場面で、ランニングホームランを放っています、満塁ランニングホームランです。
最近では、2018年6月14日のメットライフドームでの西武戦で東京ヤクルトスワローズの青木宣親選手は1回の表、先頭バッターでランニングホームランを放っています。
海の向こうのメジャーリーグでは2007年のオールスターゲームでイチロー選手がオールスター史上初となるランニングホームランを打っています。
まとめ
みなさんいかがだったでしょうか?
以上、ランニングホームランについて見てきました。
ランニングホームランは機会は少ないですが
バッターランナーが3塁をまわってホームへめがけてくる場面などは、手に汗握って、大声が出てしまうようなスリリングなシーンと言えますね。
今回は記事を読んでくれてありがとうございました。
ではまた~!
コメントを残す