やらない夫とは?言葉の意味と元ネタや由来は?AAも詳しく紹介します!

どうもみなさん!こんにちは。カズズです。

 

みなさんは、インターネットや2ちゃんねるや野球板ちゃんねるなどで、こんな言葉を聞いたことがありますか?

 

やらない夫(やらないお)

 

なんだか、おもしろいネーミングですが、インターネットが普及している、この世の中で誕生したキャラクターですが

 

今回は、そんなインターネットや2ちゃんねるや野球板ちゃんねるでも人気の

 

やらない夫

 

について詳しく紹介して行きたいと思います。

やらない夫とは?

普通にやらない夫って聞いたら、なにかアニメのキャラクターやダメダメな夫を想像するかと思います。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]仕事をやらない夫とかか?[/speech_bubble]

 

しかし、やらない夫とはアニメのキャラクターやダメダメな夫のことを意味する言葉ではないんです。

 

そんなやらない夫について詳しく説明して行きたいと思います。

 

やらない夫とは

 

巨大電子掲示板である2ちゃんねるで生まれたAA(アスキーアート)のキャラクターである。

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”futuu.jpg” name=”カズズ”]AA(アスキーアート)とは、コンピュータ上で文字や記号を使って表現した絵のことを言います。[/speech_bubble]

 

フルネームは

 

ヴィップ(VIP)・デ・やらない夫

 

と言います。

 

やらない夫 今でしょ 半袖Tシャツ イエローXL
サモエスキー

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]フルネームは、半分ネタになってるなあ!www[/speech_bubble]

 

2ちゃんねるで生まれたアスキーアートのキャラクターのやる夫は

 

やる夫とやらない夫の就職活動 Dタイプ 半袖Tシャツ グレーXL
サモエスキー

 

相方みたいな存在であり、一緒に描かれることも多いです。

やらない夫の元ネタや由来は?

やらない夫について、ある程度わかったところで次は

 

やらない夫の元ネタや由来について説明して行きたいと思います。

 

やらない夫の由来は

 

元はやる夫の集団の中の一人でした。

 

その中のやる夫のアスキーアートの横顔がやる夫とはかけ離れていて、似ても似つかないことから別のキャラクターやらない夫として誕生しました。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]やらない夫キター![/speech_bubble]

 

この横顔はおかしいだろ、常識的に考えて

 

というセリフも忠実に受け継がれています。

「やらない夫常識的におかしいだろaa」の画像検索結果

やらない夫の性格や見た目(AA)や口癖は?

やらない夫の性格を紹介しますと

 

ニートでお調子者であるやる夫とは正反対の性格で

 

やらない夫は、冷静でしっかりしてるいわば常識人です。

 

テンションは低く落ち着いた性格の持ちぬしです。

 

口癖は

 

○○だろ、常識的に考えて

 

が口癖である。

 

常識的に考えてを略してJK常考などと略されることも多々あります。

 

この口癖の由来は、やらない夫が始めてのAAで登場した時にキモイと言われたのを

 

むかつくはいいけど、キモイは言いすぎだろ常識的に考えて

 

と返したのが由来していてそこからこの口癖が広まったと言われている。

 

やる夫の口癖は語尾に「お」がつくが、やらない夫は語尾に「お」がつかない。

 

また、いつもは冷静ですが、キレるとやる夫の顔に強烈なキックをしてつっこむことがある。

 

このキックは

 

やらない夫キック

 

と呼ばれ、つっこむ際に使われることが多いです。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]やらない夫キックって…そのままやん!もうちょいひねれよ!www[/speech_bubble]

 

見た目は、やる夫がプニプニのメタボ体型な体つきに対して

 

やらない夫は、必ずしもではないが細マッチョに描かれることが多いです。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”obaachan.jpg” name=”やきゅさん”] やらない夫って脱いだら細マッチョなんやねぇ![/speech_bubble]

 

やらない夫のAAはこんな感じです。

 

「やらない夫」の画像検索結果

 

やらない子も存在する!

やらない子も、やらない夫と同じアスキーアート(AA)のキャラクターである。

 

2007年にニュー速VIPで、誕生したキャラクター。

 

登場した当初は、やらない夫の妹として使われることが多かったのですが

 

人気スレのヒロイン役で人気が急上昇しとても人気が上がり

 

女性人気ナンバーワンのアスキーアートキャラクターと言われている。

 

見た目は、髪の毛がツインテールになっており、胸の谷間が見えることもありセクシーである。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]やらない子!かわええ![/speech_bubble]

 

友人に同じアスキーアートキャラクターであるやる実と仲良しです。

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

 

今回は、やらない夫について記事を書かしていただきました。

 

やらない夫は、2ちゃんねるで生まれたAA(アスキーアート)キャラクターで

 

性格は冷静で常識人だが、キレるとやらない夫キックという蹴りをして、つっこむことも。

 

やる夫は、相方的な存在で、そのやる夫の横顔があまりにも似ていないことからやらない夫は生まれました。

 

そんな、やらない夫ですが

 

次はどんなキャラクターが誕生するのでしょうか?

 

楽しみですね!

 

今回は、記事を読んでくれてありがとうございました。

 

関連記事も読んでくれるだろ!常識的に考えて!笑

 

ではまた~!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です