なにいってだこいつの意味とは?元ネタや由来は?AAやその使い方も紹介!

どうもみなさん!こんにちは。カズズです。

 

みなさんは、ネットやTwitterなどのSNSや野球の板サイトなどで、こんな言葉を見たことがありませんか?

 

なにいってだこいつ

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]なに言ってんだこいつの書き間違いじゃないのか?[/speech_bubble]

 

と思う人も多いと思いますが

 

なにいってだこいつ

 

で正解なのです。

 

どういう意味?

 

という人も多いかと思いますので、今回はそんなプロ野球のサイトでよく見られる

 

なにいってだこいつ

 

について詳しく紹介して行きたいと思います。

なにいってだこいつの意味とは?

言葉というのは、意味を誰か他の相手に伝えるときに

 

口で言ったり、字に書いたりして相手に伝えます。

 

しかし、相手に伝えるときに間違いなく正しく伝えれるとはかぎりません。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]誤解を招くときもあるしな![/speech_bubble]

 

自分が思ったことを相手に伝えるときに上手く言葉にできず

 

相手にうまく伝わらないときや間違って伝えてしまうことがあります。

 

なにいってだこいつ

 

も、そんな言葉のひとつと言えます。

 

なにいってだこいつとは

 

ネットやなんJなどのサイトで掲示板の書き込みなどで

 

意味がわからない書き込みに対して返す言葉です。

 

その語感や使いやすさから

 

日常生活でも、広まりつつあり

 

訳がわからないことを言ってる人に対して

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]なにいってだこいつ![/speech_bubble]

 

とすぐに突っ込むのがポイントです。

 

また

 

なにいってだこいつ

 

からわかれ生まれた言葉で

 

似たようなバージョンの

 

なにやってだこいつ

 

があります。

 

なにやってだこいつとは

 

意味がわからない行動に対して使われる言葉で

 

訳がわからない行動をした人に対して

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]なにやってだこいつ[/speech_bubble]

 

と使われます。

なにいってだこいつの元ネタや由来と初出は?

なにいってだこいつの意味がわかったところで

 

次は元ネタや由来と初出を紹介して行きたいと思います。

 

なにいってだこいつ

 

と言われても日本語としては

 

なまった言葉や字が足りないように感じますよね。

 

実際そのとおりで

 

なにいってだこいつ

 

 

なに言ってんだこいつ

 

の入力ミスが由来しています。

 

そんな元ネタや初出コチラです。

 

1000円と1兆どっちがほしい?

1 :風吹けば名無し:2010/01/05(火) 16:59:19.99 ID:EgTSlOZC [1/6] ただし1兆のほうは単位はわからないうえに1/10の確率で殺される

2 :風吹けば名無し:2010/01/05(火) 16:59:41.89 ID:MZcLfhgi [1/3] なにいってだこいつ

 

出典元:引用-5ちゃんねる

2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のこのスレが元ネタになっていて

 

1000円と1兆どっちがほしい?

 

のスレの書き込みで

 

なにいってだこいつ

 

は生まれました。

 

このスレの中での書き込みのやり取りがとてもインパクトがあることから、なにいってだこいつは広まったと考えられます。

なに言ってんだこいつのAA

なにいってだこいつの、別バージョンの、何言ってんだこいつのAAがあるので紹介します。

 

このAAの饅頭鼻のキャラは2ちゃんねるで有名なやる夫というキャラクターです。

 

訳がわからない書き込みに対して

 

相手にするのも、めんどうな時に

 

やる夫のAAを使います。

やる夫 何言ってんだこいつ 長袖Tシャツ ブラックL
サモエスキー

 

 

なにいってだこいつの使い方!

なにいってだこいつの使い方を紹介したいと思います。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]もし…もし僕の帰る場所がそこにあるなら、待ってくれるなら…TOKIOに戻ってやり直したいです…[/speech_bubble] [speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”onnanoko.jpg” name=”やきゅ美”]なにいってだこいつ[/speech_bubble]

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]おめえはオラには勝てねぇ!闘わなくてもわかる![/speech_bubble] [speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”onnanoko.jpg” name=”やきゅ美”]なにいってだこいつ[/speech_bubble]

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”obaachan.jpg” name=”やきゅさん”] ビックリマンチョコ買いに行ったら、どこにも売ってなかった…[/speech_bubble] [speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”onnanoko.jpg” name=”やきゅ美”]販売終了とるわ!なにやってだ[/speech_bubble]

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

 

今回は、ネットやTwitterなどのSNSや野球の板サイトなどでよく見かける

 

なにいってだこいつ

 

について記事を書かせていただきました。

 

なにいってだこいつなに言ってんだこいつの書き込みミスで生まれた言葉です。

 

その語感の良さから、人気が出てきて日常会話でも使われつつあります。

 

みなさんも誰が友達や家族が

 

訳わからん言葉を言ってきたら

 

なにいってだこいつ

 

と言ってみたらどうですか?

 

あまり使いすぎるとケンカになりかねないので

 

ほどほどに~

 

今回は記事を読んでくれてありがとうございました。

 

ではまた~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です