どうもみなさん!こんにちは。カズズです。
今回は、野球のビーンボールのお話です。
みなさんは、ビーンボールって知っていますか?
野球には多くの用語がありますが、その中にはまだまだ知られていないものも多くあります。
ただ聞いただけでは、野球においてどんな意味かというのは分かりづらいかと思います。
この記事では、野球のビーンボールを解説して行きたいと思います。。
野球のビーンボールとは?由来も解説!
大谷選手、
今日は内野安打とはいえ2安打出て
良かったなぁと思ってたら
ビーンボールで投手退場😡
許せん😡🤬#大谷翔平 pic.twitter.com/8v6X8cVWAL— ステイゴールド一族応援団 (@TKstayfamily) September 16, 2021
野球には様々な用語がありますが、中にはあってはならない用語もあります。
ビーンボールも、そんな用語のひとつと言えます。
ビーンボールとは、アメリカにおいて「頭」という意味を持つ俗語で、スペルはBean(ビーン)です。
この頭の意味を持つことから、頭付近をねらった投球を、ビーンボールと言われるようになり、これが由来と言えます。
これらのことから、ビーンボールというのは頭を狙った投球ということになります。
もちろん、このビーンボールは野球において違反行為です。ビーンボールを指示した監督や、投げた投手は退場になります。
ビーンボールのほかに「ブラッシュバック・ピッチ」という打者に向かってボールを投げることによって打者をのけぞらせる目的の投球もあります。
もちろんこちらも違反行為となり、日本ではこの「ブラッシュバック・ピッチ」もまとめてビーンボールと呼ばれることが多いです。
ビーンボールを多く投げる投手は「ヘッドハンター」と呼ばれます。
打者の中には、ビーンボールに恐怖し、身体がホームから遠ざかるような影響が出ることもある。
ビーンボール(Bean ball)とは、野球で反則行為とされている投球である。日本プロ野球でいう「危険球」。
出典元:Wikipedia-ビーンボール
デッドボールとは違うの?
野球で打者の身体にボールが当たってしまうことでよく知られている用語に「デッドボール」があります。
このデッドボールの場合、ケガのリスクがあるものの打者に一塁が与えられるため相手側に有利となります。
デッドボールは身体に当たることを指しますが、ビーンボールは頭付近を狙った場合を指します。
簡単に言うと、デッドボールは結果で、ビーンボールは投げる人の意思とでも言いましょうか。
ビーンボールは監督の指示もあるとは、思いますが最終的にはピッチャーの意思と言えます。
なので、最悪こういうことも起こります。
ビーンボールで頭部を狙ってのデッドボール
頭や肩、手、首、肘など野球選手にとって生命線と言える場所に硬球が当たれば、選手生命にかかわるだけでなく最悪の場合死亡事故になりかねないなど、大変危険です。
プロ野球アグリーメント第39条には
「投手の投球が打者の顔面、頭部、ヘルメット等に直接当たり、審判員がその投球を危険球と判断したとき、その投手は試合から除かれる。頭部に直接当たった場合でも、審判員がその投球を危険球とまではいえないと判断したときは、警告を発し、その後どの投手であろうと再び頭部に当たる投球を行ったときは退場とする。危険球とは、打者の選手生命に影響を与える、と審判員が判断したものをいう。」
とありますが、審判に判断されないまでも、野球をする中では、危険とみなされるような投球は投げないようにしないといけないですね。
過去にあったビーンボールの事例
ビーンボールによる事故は、およそ100年前の1920年に起きています。
メジャーリーグでは
松井秀喜選手が在籍していたことでも有名なニューヨーク・ヤンキースと福留孝介選手が在籍していたこともあるクリーブランド・インディアンスの対戦で、
インディアンスの打者であるレイ・チャップマンという選手がヤンキース投手のカール・メイズの投球が左のこめかみに当たったことにより、試合の翌日に死亡するという事故が起きています。
日本においては、阪神タイガースの主砲として活躍した田淵幸一選手が、1970年の試合において左のこめかみ部分に投球を受け、倒れたという事例があります。
田淵選手は重篤な後遺症は残らなかったものの、後年にフライを追う際の方向がわからなくなるなどの影響が出たとのことです。
ビーンボールについて思うこと!
ビーンボールによる事故は、野球においてあってはならないことです。
野球に使われる硬球は148.8gあるとされ、これが身体に思い切りぶつかると、骨折や打撲などのケガにつながるほか、頭にぶつかった場合はそれこそ死亡事故になる場合もあります。
バッターも、ボールへの恐怖心が拭えずバッターとしての選手生命もたたれてしますことも。
それが、才能のある選手であっても。
1984年には日本プロ野球において片耳を覆ったヘルメットの着用が義務づけられるなど、対策もされていますが、完璧に事故がなくせるわけではありません。
また、故意に頭を狙った投球ではないのに、頭部にデッドボールを与えてしまうこともあります。
デッドボールは選手だけではなく、観客にとっても不快なもので、ときには、それが原因で乱闘になることもあるので
プロの選手はフェアなプレーを心掛けていってほしいですし、ビーンボールがないように、またデッドボールを与えないようにプロのピッチャーは日々コントロールを磨いていってほしいですね。
まとめ
みなさんいかがだったでしょうか?
今回は野球のビーンボールについて記事を書かしていただきました。
ビーンボールは、野球においてピッチャーがバッターに対して、頭を狙って投げること。
日本のプロ野球では、無いと思いますが、本場アメリカのメジャーリーグでは平均に1シーズン1500のビーンボールが投げられていると推測されています。
ビーンボールは、ケガの恐れがありますし、選手生命や「命」をも絶たれる可能性があります。
メジャーリーグでも、ビーンボールが無い、フェアなプレーを心がけていってほしいと思います。
今回は記事を読んでくれてありがとうございました。
ではまた~!
コメントを残す