どうもみなさん!こんにちは。カズズです。
みなさんプロ野球観てますか?
2018年のセリーグのペナントレースは広島が独走していますが、中日ドラゴンズもなんとかクライマックス圏内に食い込みたいですね。
そんな中日ドラゴンズで気になるのはイケメンではないでしょうか?
中日ドラゴンズは、イケメンが多いイメージがありますが、どんなイケメンがいるのか気になる人も多いと思います。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”onnanoko.jpg” name=”やきゅ美”]きになる~![/speech_bubble]
今回はそんな中日ドラゴンズのイケメンランキングを記事にしたいと思います。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”nikkori.jpg” name=”カズズ”]独断と偏見で決めさせてもらってます![/speech_bubble]
第10位.松坂大輔選手
まず第10位にランクインさせていただいた選手は復活を果たしたピッチャー松坂大輔選手です。
平成の怪物と呼ばれた高校時代には横浜高校を優勝に導く活躍をみせる。
3年の夏の決勝戦には京都成章をなんとノーヒットノーランという怪物ぶりを発揮する。
プロ入り後も西武ライオンズで数々のタイトルを獲得。
WBCでも日本のエースとして活躍します。
そして数多くの実績をひっさげメジャーに挑戦します。
メジャーでもレッドソックスで大活躍。
その後メッツ、日本球界に戻りソフトバンク、中日と渡り歩いた。
人並み外れた実績を持つ松坂大輔選手は知名度が高く人気もかなり高いです。
2018年のオールスターに出場し、人気ぶりも健在。
ヒゲが似合う童顔選手で若手の見本となる活躍をしてほしいですね。
第9位.又吉克樹選手
又吉選手は、サイドスローが特徴の選手です。
リリーフエースとして中日ドラゴンズには欠かせない選手。
サイドスローから、150キロを超えるストレートを投げる。
そして強力な武器はスライダーです。
シュートも自在にあやつり、奪三振率の高い選手です。
2017年には、先発もこなし
先発の方が向いてるのではないか?
と思わせるくらいの活躍でポテンシャルの高さをうかがわせます。
チーム事情などでリリーフに戻りますが監督も起用に頭を悩ませたでしょう。
顔は小さくシュッとしていて目がパッチリとしたヒゲが特徴の選手です。
ちょっと宇宙人に似てる感じでかわいいですね。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]宇宙人とか、イケメンって言ってるくせにちょっとディスってるやん!www[/speech_bubble]
第8位.京田陽太選手
京田選手の特徴はなんと言ってもその守備力です。
その守備力は、ファンを魅了するほど素晴らしく華麗です。
ヒット性のあたりも京田選手にかかればアウトにして中日ドラゴンズのピッチャーを助ける。
足も速くバッティングセンスも高い。
眉毛の整った、好青年のイメージがありますね。
まだまだ若いのでこれからの活躍に期待したいですね。
第7位.祖父江大輔選手
【2018.08.02 ナゴヤ球場】
隙間産業ですが、とてもお顔がよろしいです#drapic33 #祖父江大輔 pic.twitter.com/zxOpERF7uo— 冷水-写真アカ (@p_reisui) 2018年8月4日
第7位には、祖父江大輔選手をランクインさせていただきました。
祖父江選手は、150キロを超えるストレートと縦スライダーを武器にバッターを打ち取る。
家族は名古屋でお菓子メーカーを営む。
キャラメルを売りにしている会社であることから祖父江選手も
「キャラメル王子」と呼ばれることも。
王子と呼ばれるだけあって
顔もワイルドで顔だちがハッキリしていて「男前」のイメージが強い選手です。
若いころはかわいく、歳をとるにつれてワイルドに変貌。
こういう歳のとりかたをしたい男性も多いんではないでしょうか。
第6位.松井雅人選手
松井雅人選手は、中日をささえる扇の要。
堅実な守備でチームをひっぱりますがそんな松井雅人選手は2017年5月31日にシートノックの際に雄平選手の送球が顔面に当たるというアクシデント。
イケメンの顔にキズが!
というファンも多かったと思いますが大事には至らず。
松井雅人ファンも冷や汗ものだったのでは?
顔は、整った顔だちで、さわやかイケメン。
個人的な意見ですが、はんにゃの金田に似ている感じがします。
歳上から好かれそうな感じですね。
第5位.堂上直倫選手
超高校級と言われ鳴り物入りで、中日、阪神、巨人の競合の末中日ドラゴンズに入団します。
ちなみにこの年の巨人の外れ1位は坂本勇人だったのでかなり期待度の高い選手でしたね。
しかし、プロ入り後は、なかなか成績が振るわず苦労しますが
2016年にキャリアハイとなる成績を残します。
しかし、2017年に京田陽太選手の加入やケガで出場が激減します。
これからが正念場ですね。
ルックスは、高校時代に「尾張のプリンス」と呼ばれるだけあって、正統派のさわやかイケメンです。
この選手も勝手なイメージですが歳上受けする感じがします。
第4位.鈴木翔太選手
中日のエースナンバー「18」を背負う鈴木翔太選手は、多彩な変化球でバッターを翻弄するピッチャーです。
2013年のドラフト1位で中日ドラゴンズのユニフォームに袖を通しました。
初勝利は2017年5月9日のベイスターズ戦で、5回3分の2を投げて2失点で初勝利あげる。
これからの期待の若手投手は笑顔が少年のようにかわいい選手です。
期待されるピッチャーというだけあって成績が上がればもっとイケメンぶりが世にも知れわたると思います。
第3位.岡田俊哉選手
1年ぶりの復活登板を果たした岡田投手!ヒーローインタビュー直後の笑顔いただきました!本当におめでとう!#ドラゴンズ #ドラHOT #岡田俊哉 #復活登板 pic.twitter.com/1V02LO6ldc
— 東海テレビ ドラHOTプラス (@drahotplus) 2018年5月15日
岡田俊哉選手は、智弁和歌山高校からドラフト1位で中日ドラゴンズに入団します。
140キロ中盤のストレートとシュートやスライダーを駆使してバッターを打ち取る。
リリーフエースとしてこれからの活躍が期待されます。
ルックスはひとことで「かわいい」
若手俳優と言っても過言ではない顔です。
チェブラーシカを彷彿させる耳にも特徴があってかわいさアップ。
若い女性や子供にも大人気です。
第2位.伊藤準規選手
【2018.08.02 ナゴヤ球場】
久々に見た#drapic65 #伊藤準規 pic.twitter.com/14Qr1gwiFO— 冷水-写真アカ (@p_reisui) 2018年8月4日
2008年のドラフト2位で中日ドラゴンズに入団します。
150キロを超えるストレートとスライダーとフォークが売りのピッチャーです。
球威はありますが、ランナーを背負うとクイックモーションに難があり調子をくずしてしまうタイプのピッチャーです。
また故障が多いのも課題で一軍に定着するには、これらの克服が課題です。
ルックスの方は「イケメン」と言われることが多く「八重歯」がセクシーで女性ファンもとても多い。
身長も187センチと長身で、実際に目の当たりにしたらもっと「イケメン」なのでしょうね。
実績も伴えばもっと人気が出ること間違いない選手と言えるでしょう。
第1位.浅尾拓也選手
祖父江大輔カメラマンさん有能すぎんか?あっ、この方モデルじゃなくて浅尾拓也投手っていうプロ野球選手なんですけど…https://t.co/bxg9p5ddHY pic.twitter.com/NQecr3p6wD
— ちゃたん@竜党 (@Dragons_tan) 2018年2月25日
中日イケメンランキングの栄えある1位にさせていただいた選手はやっぱりこの人
浅尾拓也選手です。
浅尾拓也選手はセットアッパーとして中日ドラゴンズ支えてきたリリーフピッチャーです。
2010年、2011年には最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得します。
150キロ後半のストレート、縦スライダー、フォークやパームなどの落ちるボールを駆使してバッターを打ち取る。
全盛期の浅尾拓也は向かうところ敵なしの実力でした。
さらに、ピッチャーの実力だけでなくルックスは、かわいいとカッコいいが入りまじり女性や子供に絶大な人気がでました。
「浅尾きゅん」の愛称で親しまれ、野球の枠を乗り越えるくらいの「イケメン」ぶりです。
浅尾拓也選手も30歳を過ぎ、これからは大人のイケメンに変貌する姿を見たいですね。
まとめ
みなさんいかがだったでしょうか?
今回は中日ドラゴンズイケメンランキングについて記事を書かしていただきました。
第3位に岡田俊哉選手、第2位に伊藤準規選手、そして第1位は浅尾拓也選手でした。
これから中日にも新しい若手のイケメンが入団するか楽しみですね。
今回は記事を読んでくれてありがとうございました。
ではまた~!
コメントを残す