カープ坊やとは?モデルは?女の子?アレンジされたコラボを説明!

どうもみなさん!こんにちは。カズズです。

 

みなさんはプロ野球の球団マスコットについてどのくらい知ってますか?

 

球団マスコットは球場にいる着ぐるみを着たキャラクターだけではなく

 

じつは他にもいるんです!

カープ坊や!

と言うんですが、知っている人も多いかと思いますが、知らない人もいるかと思いますので

 

今回はそんな野球の球団マスコットのカープ坊やについての話をして行きたいと思います。

 

くわしく説明しますので、知っている人もぜひ記事を読んでってくださいね!

カープ坊やとは?

みなさんはカープ坊やって知ってますか?

 

球団マスコットのキャラクターなんですが、最近ではその見た目がキャッチーなことでグッズだけではなく

ツイッターLINEなどのアイコンにする人も多く見られます。

 

イラストもとても人気があり、自分でアレンジしてステッカーにしたり、またキャラクター弁当(キャラ弁)にしたりと人気があがってきて、とても親しみやすくなって来ています!

 

そんなカープ坊やとは、いったい何やねん!って人もいるかと思いますので詳しくわかりやすく説明して行きたいと思います。

 

カープ坊やとは、その名前のとおり

 

 

広島東洋カープの球団マスコット

 

です。

 

カープ坊や
広島東洋カープ マスコット
カープ坊やのマンホール.JPG
カープ坊やが描かれたマンホールの蓋。マツダスタジアム周辺の262箇所に設置されている。
基本情報
国籍 日本の旗 日本
選手情報
ポジション マスコット
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
  • 広島東洋カープ (1975 – )

出典元:引用-wikipedia

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]カープ坊やって名前で阪神タイガースのマスコットやったら、おかしいもんな!www[/speech_bubble]

 

初登場は1975年の6月で今ある球団マスコットのキャラクターの中で最年長です。

 

ってことはみなさん!坊や坊や言ってますけど実は

 

42歳のおっさんです!笑

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]じゃあイラストにほうれい線とヒゲ付け加えろや!www[/speech_bubble]

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”obaachan.jpg” name=”やきゅさん”] 脂ものってちょうどいい歳じゃ![/speech_bubble]

 

球団マスコットなのですが、他の球団マスコット違って着ぐるみがなくて、ぬいぐるみもなくて、おもにペットマークや球団グッズのイラストに使われています。

 

広島の着ぐるみのマスコットは1995年にスラィリーが出てきて、カープ坊やと一緒に広島カープを盛り上げています!

そんなスラィリーについて詳しく書いている記事がありますので興味のある方はぜひコチラで詳しく書いているので参考にしてくださいね!

 

⇒スラィリーとは?中の人は?目玉がとれるほどの事故と狩りについて!

 

公式設定は緑色の髪で右投げ右打ちになっていますので、バットがいつも左側にあって目は右を向いています。

 

口はいつもあいていて、直角三角形の形をしていて、まるでその形は

スイカバーそのものです!笑

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]スイカバーって!ブハッ!www[/speech_bubble]

カープ坊やの生みの親は?モデルはいるの?

1975年に広島カープの監督をしていたジョー・ルーツ監督が

 

選手達の野球用具を選手が運ぶのではなく車で運ぶように

 

と球団に発案していました。

 

その要望が球団にとおり、車で運ぶようになりました。

 

その車に描かれるペットマークを公募したところ、カープのポスターを作っていた

 

ガリバー岡崎氏の作品が選ばれ、その年に優勝したことで、それ以来カープに定着しました。

 

うわさなどで、ファンの子供がモデルになっていると言われていますが

 

ガリバー岡崎氏は本人はモデルはいないと言っているので

 

カープ坊やは架空のものとなっています。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]カープ坊や!カーブ坊や!言ってるけど、おっさんやろ!www[/speech_bubble]

アレンジされた色々なカープ坊やと奥田民生とコラボ!?カープ坊やに女の子!?

アレンジされたカープ坊やは色んなカープ坊やが存在しています。

 

カープ坊やの持っているものがバットじゃなく

 

マシンガンを持っていたり野菜のネギを持っていたり

 

かと思えば

 

ご当地のグッズで東京タワーを持ったインパクトのあるカープ坊や

 

また持っているものだけではなく、カープ坊や自身が

 

カープの選手になっていたり、はたまた女の子になっていたりと見る人を飽きさせないユニークなカープ坊やが存在しています。

 

その一部を紹介したいと思います。

民生坊や

2016年のカープリーグ優勝時に作られたワッペンでは表情はそのままで涙を流しているものがありますが、アレンジ的にはまだかわいいものです。

 

アレンジ的に内容の濃いものは

 

ミュージシャンである奥田民生の

 

民生坊や

 

と言われている坊やが存在しています。

 

民生坊やは2004年にカープの大ファンである広島県出身のミュージシャン奥田民生が

 

広島市民球場でコンサートをします。

 

その時に奥田民生をアレンジして

 

ディフォルメされた奥田民生の顔をベースにして

 

バットならぬギターを持った

 

民生坊や

 

とのコラボが誕生しました。

 

それ以降たびたび民生坊やが登場しています。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]民生も坊やじゃなく、おっさんやろ!www[/speech_bubble]

前田坊やと選手坊や!

選手坊やと言われている坊やも存在しています。

 

それを紹介して行きたいと思います。

 

2007年に前田智徳選手が2000本安打を達成した時に

 

前田選手をモチーフにした

 

前田坊や

 

のTシャツが発売されました。

 

前田選手は左打者だったので?カープ坊やと左右が逆に描かれました。

 

この前田坊やが好評だったので

 

その後も

 

緒方孝市監督丸選手など

 

現役の選手もカープ坊や化していきました。

カープ女の子

カープ坊やならぬカープ坊やの女の子バージョンも存在します。

 

それは2008年に登場しました。

 

 

カープお嬢

 

女の子版カープ坊や

 

 

と色々呼ばれていますが、正式にはカープ女の子と言われています。

 

くるくるした髪の毛で

 

よほどの自信があるのかバットを持って

 

ヘルメットはしていない

 

ノーヘル状態で描かれており

 

どんな豪速球が頭付近に来ても避けれるで!

 

と言わんばかりの姿です。笑

存在したらおもしろそうなカープ坊や!

存在したらおもしろそうなカープ坊やを考えて見ました。

ス○パーサイヤ人坊や

カープ坊やがス○パーサイヤ人に!

 

もちろん髪の毛は金色のノーヘルです!

 

悟空バージョン、ベジータバージョン、トランクスバージョンがあり

 

バットならぬ

 

悟空は

 

かめはめは

 

ベジータトランクスは

 

ギャリック砲を持っています。

北斗○拳坊や

カープ坊やと北斗○拳がコラボ

 

ケンシロウバージョン、ラオウバージョンが存します。

 

ケンシロウは阪神のヘルメット

 

ラオウは巨人のヘルメットをかぶってます!

 

二人とも、バットのかわりにトゲトゲの鉄の棒を持っています。

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

 

今回はカープ坊やについて記事を書かしていただきました。

 

カープ坊やには、色々なカープ坊や存在しています。

 

カープ坊や自身は実は40過ぎのおっさんであることが判明しました!笑

 

次はどんな人がカープ坊

 

になるのか楽しみですね!

 

今回も記事を読んでくれてありがとうございました!

 

ではまた~!

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です