ハリーホークとは?イケメンで性格がいい?スーパーハリーホークも紹介!

どうもみなさん!こんにちは。カズズです。

 

みなさんは球団マスコットと一緒にあそんだり、写真撮影などを一緒に撮ったことがありますか?

 

球団マスコットと一緒に写真が撮れれば大人でもテンションがあがりますよね!

 

今回はそんなテンションのあがる球団マスコットの一人

 

ハリーホークについてのわかりやすく記事にして行きたいと思います。

ハリーホークとは?

最近は野球の人気もありますが、球団マスコット自身も人気があり

 

ネットなどでも、球団マスコットのグッズやディナーショーがあるくらい人気がでてきています。

 

そんな球団マスコットのキャラクターハリーホークについて説明して行きたいと思います。

 

ハリーホークとは福岡ソフトバンクホークスの球団マスコットキャラクターでホークファミリーという鷹をモチーフにした家族の中の一人です。

 

ホークファミリーはソフトバンクの球団マスコットのキャラクターの一家という設定で、その中でハリーホークは中心の存在でメインキャラクターとなります。

 

福岡ダイエーホークス時代の、ホーマーホークの末弟で福岡ドームが完成したと同時に他のホークスファミリーと一緒に登場しました。

 

見た目は、鳥人間みたいな感じで、しっぽ!?はバナナみたいに生え出ています。

 

誕生日は4月10日の23歳で

 

身長は180cmで体重80kg

 

背番号は100となっています!

 

詳細は福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルサイトを引用させていただきました!

 

キャラクタープロフィール

出典元:引用-福岡ソフトバンクホークスオフィシャルサイト

ハリーホークの性格は?

東京ヤクルトスワローズのつば九郎は、いたずら好きで有名ですが

 

ハリーホークの性格はどんな性格をしているのでしょうか?

 

詳しく説明して行きたいと思います。

 

ハリーホークは、今いる球団マスコットの中ではちょうど中間くらいの古さのマスコットです。

 

一番古い球団マスコットは

 

1975年からのカープ坊や

カズズ
そんなカープ坊やについて詳しく書いている記事がありますので興味のある方はぜひコチラで詳しく書いているので参考にしてくださいね!

 

⇒カープ坊やとは?モデルは?女の子?アレンジされたコラボを説明!

 

ですが

 

球場や現実世界に現れないため、そういう意味での一番古い球団マスコットは1978年から登場した西武のレオになります。

 

ハリーホークの性格もいたって特に目立ったことはなく平凡な性格で

 

つば九郎やドアラ

 

など強烈なインパクトのある性格ではなくマスコットとしてのインパクトは欠けていて、存在は他のマスコットと比べて薄いと言えます。

 

しかしイベントなどでは、テンションが上がるのか、つば九郎目立つように腹黒い一面も見せます。

ハリーホークはイケメン?

球団マスコットはかわいいマスコットのバファローベルやDB.スターマン

 

腹黒い球団マスコットのつば九郎など

 

色んなタイプの球団マスコットがいますが

 

ハリーホークはイケメンの球団マスコットに入ります。

 

イケメンの球団マスコットは他に

 

西武のレオや日ハムのB・Bがイケメンマスコットがいます。

 

[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”onnanoko.jpg” name=”やきゅ美”]レオ、BB、ハリーホークイケメンやわ![/speech_bubble]

 

イケメンだけに同じ球団マスコットのハニーホークは彼女です。

 

ハリーホークとハニーホークは同じ職場のいわゆる

 

オフィスラブです!笑

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”obaachan.jpg” name=”やきゅさん”]オフィスラブとは、よろしいなあ! [/speech_bubble]

スーパーハリーホークとは?

スーパーハリーホークとはスーパーサイヤ人顔負けの進化を成しとげます。

 

スーパーハリーホークが登場したのは2006年のシーズンのロッテ戦のみとすごく少ないです。

 

スーパーハリーホークとなった理由

 

ですが福岡ソフトバンクは前年の2005年にレギュラーシーズンを1位で通過しましたが

 

プレーオフでロッテに負けて優勝を逃してしまった。

 

この時のプレーオフのルールは今のクライマックスシリーズみたいなルールではなく

 

この時のルールはプレーオフに勝ったチームが優勝扱いだった。

 

2004年にも同じように、下のチームに優勝を持っていかれたために

 

倍返し

 

のスローガンと、ともにスーパーハリーホークというスーパーサイヤ人顔負けの進化を成しとげたのである。

 

なおスーパーハリーホークになると

 

戦闘力

 

じゃなかった

 

筋肉質になり身体もひとまわり大きくなって、肘や膝やスネにプロテクターみたいなものを身にまといます。

 

髪の毛はいかにもスーパーサイヤ人のようで、倍返しするぞという執念が感じられます!

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

 

今回は球団マスコットのキャラクターハリーホークについて記事を書かしていただきました。

 

ハリーホークは平凡だけど、イケメンで熱くなるとスーパーサイヤ人顔負けの

 

スーパーハリーホークになります。

 

そんなハリーホークですが

 

今日もハニーホークとオフィスラブです!笑

カズズ
ソフトバンク以外の球団マスコットも紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。

 

 

今回も記事を読んでくれてありがとうございました!

 

ではまた~!

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です