Notice: Undefined offset: 4 in /home/yakyuburo/yakyuburo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Notice: Undefined offset: 4 in /home/yakyuburo/yakyuburo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

ラミミの言葉の意味とは?元ネタや由来とまゆゆやラミレスが公認?


Notice: Undefined offset: 4 in /home/yakyuburo/yakyuburo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Notice: Undefined offset: 4 in /home/yakyuburo/yakyuburo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

どうもみなさん!こんにちは。カズズです。

 

今回はこんな言葉を紹介したいと思います。

 

ラミミです。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]ラミミ!?そんなドラクエの呪文みたいな言葉あるんかい?[/speech_bubble]

 

ぶろ太さんも、驚きの言葉ですがネットや野球板ちゃんねる

 

などで、その昔人気となった言葉で

 

今も、たまにネタに使われたりする言葉のひとつとなります。

 

今回はそんな話題になった言葉のひとつ

 

ラミミ

 

について記事を書いて行きたいと思います。

ラミミの言葉の意味とは?

ラミミって言われると、ドラクエの呪文を思い出しますよねぇ!

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]思い出すか!さっきから、ドラクエばっかり言ってるけど、ラミミ(ドレミ)の歌やろ![/speech_bubble]

その他にラミミと言われれば、空耳(そらみみ)などを思い浮かべるとは思いますが

 

[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”onnanoko.jpg” name=”やきゅ美”]いやいや、例えが全部微妙でしょ![/speech_bubble]

 

実際のラミミと言えばどんな意味があるのでしょうか?

 

ラミミについて紹介して行きたいと思います。

 

ラミミとは

 

元ヤクルトや巨人や横浜の野球選手で現在は横浜DeNAベイスターズで監督を務めているアレックス・ラミレスの愛称のこと

 

人気アイドルグループのAKBの元メンバーの渡辺麻友の愛称のこと

を指します。

 

通常ラミミと言われれば、この二人のことを言いますが

 

ラミレスと渡辺麻友の合体し、融合した、人物ラミミを指すときもあります。

 

わかりやすくドラゴンボールで言えば、悟空とベジータがポタラ合体して

 

ベジットになったベジットのことを指すということ!

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]逆にそのたとえ、わかりにくくなってないか!?www[/speech_bubble]

 

ひとつの言葉で二人の人物のことを意味するので、使う時には間違いがないように細心の注意を払いましょう。

 

また、どちらの人物を指すのか

 

わからない時はラミミを使っている人の言葉の内容から判断しましょう!

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]なにその説明!ワロタwww[/speech_bubble]

ラミミの元ネタや由来は?

ラミミの元ネタや由来は

 

アレックス・ラミレス(ラミちゃん)渡辺麻友(まゆゆ)から来ていて

 

ラミレス(ラミちゃん)渡辺麻友(まゆゆ)が合体した名前となっています。

 

では何故わざわざラミレスまゆゆを合体したラミミが生まれたんでしょうか?

 

それは

 

顔が似ているから

 

である。

 

顔が似ているだけで、ラミレスまゆゆの融合体が生まれました。


[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]ほんまや!確かに似てる!ってことはラミちゃんも実はかわいいんか?www[/speech_bubble]

 

昔、とんねるずのみなさんのおかげですという番組のコントのコーナーで

 

デビルタカマン

 

というコーナーがありました。

 

そのコーナーは女優である小野みゆきがデビルマンに似てるだけで生まれた企画

 

まさに、それを彷彿させるようなラミミ

 

顔が似ているだけと言っても、それだけで、すごい影響力がある。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]こんなに似てる人をほっとけないだけ~♪[/speech_bubble]

ラミレスがラミミを公認!

まだ、世間が似ていると言われるだけでは

 

似ているかなあ!って感じで説得力に欠けますが

 

ラミレス本人がまゆゆに似ていると認めてしまっているのである!

 

しかもラミレスまゆゆも脂が乗り現役バリバリの時に、

 

人気も絶頂の時に似ているとTwitterで公認します。

 

当時はちょっとした話題になりました。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”akachan.jpg” name=”ぶろ太”]ラミちゃんは似ているって公認しても、まゆゆは迷惑やろ!www[/speech_bubble]

 

しかし、ラミレスファンの中にはまゆゆに似ていると言われ

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”obaachan.jpg” name=”やきゅさん”]ラミレスにあやまれ! やきゅさん[/speech_bubble]

 

と良くに思っていない人もいるとか…

 

純粋に野球を楽しんでいたり、熱心にアイドルを応援しているファンにとっては

 

いい気がしない!

 

というのも感じられます。

 

まあ本人が認めてしまっては…

 

ちなみにまゆゆは公認してませんよ!

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか?

 

今回はネットや2ちゃんなどで、その昔話題となった言葉の

 

ラミミ

 

について記事を書かしていただきました。

 

ラミミは古いネタでは、ありますが今もちょいちょい話題になることも!

 

そんなラミミは、アレックス・ラミレス渡辺麻友のニックネームの

 

ラミレス(ラミちゃん)まゆゆを合体させできた造語である。

 

理由は、顔が似ているために

 

ラミミという言葉が生まれました。

 

ラミミは、ラミレスまゆゆのニックネームではありますが

 

まゆゆに対しては、バカにしたような蔑称の意味を含んでいるので

 

本人に言うことはないと思いますが

 

ファンなどに言うことは、怒りを買う要因になるので

 

使うのは控えた方がいいでしょう。

 

しかし、ラミミとか

 

うまいこと考えますね!

 

今回は記事を読んでくれてありがとうございました。

 

ではまた~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です